今月、春休みに家族で香川に行きます。
単純な旅行というわけではなく、法事があり、そのついでに少し観光できたらなぁと思っています。
そこでまず考えるのが、
羽田空港までどうやっていく?ということ。
選択肢は、自家用車、バス、電車。
ただ、電車はアクセスが良くなく、乗り換え2回で車で行くより時間がかかるので、まず無し。
自家用車とバスで考えてみます。
大人2人、4歳と2歳のこども連れ。
春休みの平日(金曜日)に横浜方面から。
JALなので第1ターミナルまで行きます。
まず、車で行くと駐車場をどうするか。
調べると、国内線駐車場はけっこう混雑するとのこと。
当日行って満車でパーキング難民になるのも困るので、事前予約システムを利用するのが良さそう。
3日間で駐車料金4,500円。
事前予約は、予約金としてプラス1,000円かかります。
高速代が大体1,000円くらいなので、車で行く場合のトータルは、6,500円くらいです。
車だと、家から直接空港まで行けるし、荷物を持って移動することもないので、その点は楽ですよね。
こどもたちが騒いでも迷惑かからないし安心。
バスの場合、最寄駅から電車で3駅の所からリムジンバスが出ています。
大人1,130円の2人分で2,260円。
こどもは上の子4歳の分は席をひとつ使うつもりなので、570円。
行き帰りの電車代含めても、トータル3,000円ほど。
お金だけ見ても2倍くらいの違いが…
バスで心配なのは、こどもたちがうるさくなって他の人の迷惑にならないかってことなんですが、パパも一緒だし1時間であればなんとかなるかな…
(どうにもならなかったら、お菓子&スマホで黙らせる作戦で)
バスで良いのは、運転しなくていいから楽ということ。
特に帰りは、飛行機を降りた後に1時間運転して帰るっていうのも大変そうだし、バスだと乗ればあとは自宅近くまで連れてってくれるので、気持ち的に楽ですね。
ということで、長くなりましたが結論。
バスで行くことにします!
こどもの時間つぶしグッズとお菓子は用意しておこう…
羽田空港に行くこともめったにないので、早めに行っていろいろ見てみようと思います。
また子連れで飛行機の旅はレポしたいと思います。