次女はーちゃん、週一でプレ幼稚園のクラスに行ってます。
9月からはお弁当持って昼過ぎまでの保育になったので、2時間半ほどのひとり時間☆
2時間半てあっという間ですけどね(^^;
でも毎週決まってひとり時間がとれるのはかなり気持ちが楽。
今までも、近所の保育園の一時保育を利用してたけど、先日ひさびさの一時保育に大泣きだったはーちゃん…
しかし、幼稚園のプレはまったく泣くことなく、ささ〜っと教室に入っていきます。
お姉ちゃんの付き添いで幼稚園には来ることが多いし、先生もよく知ってるし安心感があるのかな(^^)
ともあれ、喜んで行ってくれて、さらに私もひとり時間を楽しめる!ありがとう、プレ幼稚園!
この週一のひとり時間、何しよう?何食べよう?といつもワクワクしてるのですが、この日は病院に行く用事があったので、まずはそちらへ〜。
婦人科で子宮頚がん検診の結果を聞きに。ちょいと気になること言われたけど、とくに問題なしでホッと(´ω`)
病院がけっこう混んでて、1時間半くらいかかかった〜。
お迎えまであと1時間!
この日はスタバでランチしたかったのです、数日前から楽しみにしてたんです〜。
ほんまは本でも読みながらゆっくりランチしたかったけど、滞在時間30分くらいしかないけど、行きました!
- ドリップコーヒー(short) 280円
- サラダラップ根菜チキン 380円
- アップルクランブルパイ 480円
- ホイップつけて 30円
軽く1,200円越え(°_°) いやぁスタバはするねぇ。
でもだからこそひとり時間で行きたい場所!家族でスタバランチなんてしないのでね、ひとりでしか行けないところに行きますよ( ´ ▽ ` )ノ
このアップルクランブルパイが食べたかったんです!ホイップに無料のキャラメルソースもかけてもらって、一緒に食べると、ウマーー!
りんごゴロゴロで、クランブルとパイもサクサク(*´ω`*)
そのままでも美味しいし、ホイップ&キャラメルソースと一緒でさらに美味しい!
これ食べれたから満足♪( ´▽`)
サラダラップも、ごぼうや野菜がシャキシャキで美味しかったです(*^^*)
さて、あと1時間くらいゆっくりしたい気持ちを我慢して、はーちゃんのお迎えへ。
今日も楽しみまくってたみたいで、お弁当も完食!家やと食べるの遅いし、好きじゃないものはすぐ残そうとするけど、幼稚園やとちゃーんと食べてきてくれるのね。幼稚園マジック。
今は、週一のひとり時間をかなり楽しみにしてるものの、来年4月からは、はーちゃん入園で毎日ひとり時間が5時間ほどできるわけです。
もう、待ち遠しくて(*´ω`*)
寂しいって気持ちにもなるんだろうか…でも夏休みとかはずっと家にいるわけやし、そんな寂しいってこともないよね。
むしろ、ひとりで自由に使える時間が出来るのがありがたすぎる。
家事も自分のペースで出来るし、家の片付けもちょこちょこやっていけるなぁ。
たまにはランチしたり、買い物行ったり。
ウォーキングの時間も毎日とれるよね!
…と、いろいろうれしい妄想が広がりつつ。
でもよく考えたら、はーちゃんと2人だけですごす時間はあと半年。
イヤイヤ期で自由人なはーちゃん、でも素直でいつもママ〜って来てくれる、まだまだ甘えんぼうな可愛い2歳。
2人の時間をもう少し楽しみたいなと改めて思うのでした(*^^*)
でもそれも、あと半年って先が見えて来たからこそ思うことなのかも。これが、入園まであと1年以上あるとしたらまた違ったかなぁ。3歳で幼稚園に入園ってほんまちょうど良いタイミングやと感じます…