ただ今実家に帰省中です。冬休みは年末年始をはさんで10日間ほどお世話になります( ´ ▽ ` )
とくに何か予定があるわけでもなく、毎日のんび〜りすごしています。
冬休み帰省中の1日のすごし方
2:00〜3:00 私、目がさめる
19時に子どもたちと一緒に寝てるので、大体このくらいには勝手に目が覚めます。
そのままふとんでゴロゴロしながら、スマホでブログ見たり書いたり…眠くなって二度寝したり…
4:30 起きて寝室の隣の部屋で本読んだり
寒くてなかなかふとんから出られない(^^; でも5時前後になると子どもたちも物音で一緒に起きてしまいそうなので、その前に起きて移動!
…できるときは半分かな??結局子どもたちが起きるまでふとんの中にいることも(*´-`)
6:00〜6:30 子どもたち起床、リビングへ
7:00 朝ごはん
7:30〜 テレビ見たり家の中で遊んだり
9:00過ぎくらいから出かけることも(ほぼ近所のイオン笑)
11:30 お昼ごはん
14:00 おやつ
最近はお餅がおやつ代わりに( ^ω^ )(親戚が手作りのお餅を大量に送ってきてくれた)
長女はお餅大好き!次女も最近は食べれるようになった。私も毎日2個は食べてるw
16:00 お風呂
17:00 夕ごはん
正直私はあんまりおなかがへってないので(そらお餅2個食べてるしね)、ほぼ食べないか、おかずのみで炭水化物は食べないことが多い。
17:30〜 テレビ&遊び
不思議なんですが、この時間帯の子どもたちめっちゃ元気…寝る直前までフルパワーってどういうこと…?
家の中走り回ったりダンスしたり(自宅のマンションだと即注意よ)
18:30 歯磨きとおかたづけ
19:00 就寝
自宅では20時に寝てますが、実家ではさらに早い19時。うちの実家は農業してることもあり、両親ともかなりの早寝早起き。なので19時前にはそれぞれ寝室に行くので、私達もその流れで寝室に行きます。起きててもやることないしね。そんな時には寝るのが一番!
ふとんに入ってちょっとお話したら「おやすみ〜」と言ってほぼすぐ寝ます(私も含め)。
夏休みとあんまり変わってなかった。
【朝活】夏休み帰省中のスケジュールと実家でのこと - 専業主婦の子育てと自分のこと
子どもたちの帰省中のおとも
実家はいつも遊んでるおもちゃがないし、時間を持て余しがち…なので帰省したら付録付きの本を買うのが最近のお決まりです。逆にそれ以外のときは「欲しい」と言っても買わない。
今回もそれをかなり楽しみにしていて、帰省翌日にさっそく買いに行きました。
長女リコちゃん(5歳)はこちらをチョイス。
次女はーちゃん(2歳)はこちらを。リンクがうまく貼れなかった…
この付録のDVDに入ってるプリキュアのエンディング曲のダンスを延々踊ってます(^^;
これ系の本、値段はそれなりにするし、でも本自体はペラッペラですが、2人とも選ぶところから楽しそうで、好きなキャラクターがいっぱいつまってるので、お休み中のお楽しみということでたまには良いかなと思ってます。
あとは、ドリル系も買ってみました。
リコちゃんはたしざん。ひらがなカタカナはひととおり終わったので次は計算がよかったみたい。完全にビジュアル(キティ)で選んだ件。
はーちゃんは手頃で良さそうなのを私が適当にチョイス。
1ページやるごとにシールが貼れるのがやる気につながるみたい。
すっかり昼寝しない2歳次女
この冬休み、ぜんぜん昼寝しなくなりました。まあ、来月で3歳になるし、本人も「おひるねしない!」とかたくなに拒否するのでもういいんですがね。夕方は眠くなるのか、ゴロゴロしたり目をこすって眠そうにしてることも。
それでも限界がきて寝てしまうことはない、これがリコちゃんと違うところ。リコちゃんが3歳前後の頃は、急に眠気がピークになって夕方にパタンと寝てしまうことがよくあった。
なぜか持ち直して19時まではしっかり起きてます。そして朝起きるのもはーちゃんのほうが早いです(なぜ?)
わたしの自由時間もちょこちょこと
普段は朝の時間か、はーちゃんがお昼寝してる間が自由時間だったけど、実家だとちょこちょこ自由な時間があります。
うちの父が子どもたちと遊んでくれてる間とか、2人がテレビ見てる間とか。実家だと家事しなくてもいいので(ほんまにありがたい)、時間ができると本を読んだりストレッチしたり。
そして、自分が子どもの相手をしなくていい時間があるのもまたありがたい。だんだん手がかからなくなってきてはいるものの、一日中なにかしら「ママこれやってー」「ママおちゃいれてー」とか言われるのは気持ち的にしんどくなる時も…
それが「おじいちゃん」だったり「おばあちゃん」にちょっとでも分散されることで、私の気持ちの負担はかなり軽くなります(*´-`)
春休みはいろいろお出かけできたらいいな
せっかく京都に帰って来たしいろいろお出かけしたいんですが、なんせ寒い!外で遊ぶなんて…むしろ暖房がきいたリビングからすら出たくない…
ということで、冬休みのお出かけは最小限(いつものこと)。
春休みに帰ってきたときには、いろいろお出かけしたいなぁと思っています♪(´ε` )
今年の春休みは水族館に行ったり。
【子どもとお出かけ】京都水族館と、桜満開の梅小路公園 - 専業主婦の子育てと自分のこと
動物園に行ったりしました♪