次女はーちゃんの入園式が昨日無事終わりまして。
4月とは思えない寒さと雨のなかでしたが(^_^;)
今日からバスに乗って登園してきました!
ということで、しばらくは半日ですが・・・ついにきたひとり時間(^o^)丿
いやあ、なんともいえない解放感を味わっております。
すべて自分のペースで動ける気軽さ。
なんて楽なんだ・・・!
バスを見送って家に戻る時。
今までは、はーちゃんがいたのに今日は1人で家に帰って。
ちょっと寂しさを感じたものの…
それも一瞬でした~(´∀`)
サクッと買い物に行き、家の掃除して、料理の準備して、ブログ書いて・・・
とかやってたら、あと1時間で帰ってくるやん!
半日保育、あっという間(*_*)
寂しさ感じる間もない(笑)
はーちゃんの今朝の様子は、というと。
お姉ちゃん(リコちゃん、年長さんです)と一緒にバスに乗るのを前から楽しみにしていて。
ママと離れるの寂しいとか、まったくなし(´∀`=)
わかってたけどね、全然平気そうやなぁ~とは思ってけど。
その期待を裏切ることなく、超笑顔でバスの中からバイバイしてました( ´ ▽ ` )ノ
リコちゃんの存在が本当にありがたくて。はーちゃんにとっても私にとっても。
2歳差なので、年長・年少で、一緒に幼稚園に行ってくれるのがとても心強い。
朝の着替えや準備も、私がやらなくてもリコちゃんがだいたいやってくれたし。
むしろ、「ママじゃなくてリコちゃんにてつだってもらう!」とはーちゃんに言われたよ。
バス停まで2人で手をつないで行って、バスの席もお隣で。
今まで毎日、リコちゃんの送り迎えについて行ってたはーちゃんなので
他のお友達のことも知ってるし、バスに乗るということに抵抗もなし。
むしろ、「やっと自分も乗れるわー」てな気持ちかもしれん(^_^;)
2年前のリコちゃんの初登園は、リコちゃんも私も慣れてないし不安もあったと思うけど
今回のはーちゃんに関しては、まったく不安要素なく、私も気楽に送りだしました(笑)
昨日、リコちゃんに
「リコちゃん、年少さんのときは朝『ママといっしょがいい~』って泣いてたよねえ」
と話すと
「え~そうだったけ~?」
とちょっと恥ずかしそうで(*^_^*)
そんなリコちゃんを見て、ほんとに大きくなって・・・と感慨深くなったのでした
さて、今日から少しずつ自分の時間が増えてきて。
やりたいことも少しずつ出来るようになるかな。
4月は新しい環境や生活リズムに慣れることをテーマに。
子どもたちの気持ちに寄り添ってすごしていきたいなあと思っています。
そのためにも、自分に余裕をもってすごしていけるといいな♪