先週末は、よみうりランドへ!
開催されているイルミネーションが気になって…☆
www.yomiuriland.com
観覧車から見た景色はほんとに↑こんな感じでした!
11月初旬の週末に、6歳3歳姉妹を連れてのよみうりランドの記録です(*^^*)
長女リコちゃん→6歳、次女はーちゃん→3歳
事前にいろいろ調べたのもあり、とても充実して1日がすごせました~。
子連れのお出かけ、計画は大事!ですね(*'ω'*)
11月前半、季節的にちょうど良かった
この日の天気は晴れ!
最高気温18℃で昼間はぽかぽか、最低気温10℃で暗くなってからも寒すぎず、ほんとにちょうど良かった!
イルミネーションは10月下旬からやっているみたいですが、11月前半くらいまでが寒すぎず快適に見れるんじゃないかなーと思います。
事前に調べたら、イルミネーションの時期は11月後半くらいから混雑し始めるとのことだったので、その意味でも11月前半が◎かと。
園内は人が多すぎず、待ち時間も少なく快適でした(^^)
こちらのサイト、かなり参考にさせていただきました。
yomilanlife.com
ワンデーパスor入園券+乗り物券で悩んだ結果…
事前に調べて悩んだのが、チケットをどうするか??ということ。
ワンデーパスの場合、未就学児のパスを買うと大人のパスが4400円(通常料金5500円)という『ファミリーキャンペーン』をやっていて
未就学児が2人いる我が家にはちょうど良い!
でも、そんなに乗り物のるかなぁ?という気もしていて、それなら入園券+乗り物券で良くないか??とも考え…
さらに、よみうりランドのメルマガ会員だと、ステージショーがある週末は子どもの入園券0円!!
前日まで、入園券+乗り物券でいこうと思っていたのですが
行きの車で「せっかく行くし気にせず乗り物いっぱい乗ろう!」と言う旦那氏の助言により、家族4人ワンデーパスに。
大人2人と未就学児2人で、15000円なり。
結果、ワンデーパスで正解でした!!
子どもが乗りたがるアトラクションは、ほとんど空いていて次から次へと乗り放題状態だったし
リコちゃんに関しては、身長120センチ以上(年長にしては高め)なので、乗れるアトラクションもけっこう多くて。
いーろいろ細かい計算もして、10回以上アトラクションに乗るならパスの方がお得かな、という計算でしたが。
のべ22回はアトラクションに乗りました!3~4回乗ったものもあり(^_^;)
でも、パスだからこそ、気にいったアトラクションに何回も乗れる。
「また乗っても良いよ~」と言える心の余裕につながる…
まずは太陽の広場とファミリーエリアへ
ハロウィンが終わり、園内はクリスマスムード☆
個人的にはクリスマスの方が断然気分があがる~↑
さてまずは入口は行ってすぐの『太陽の広場』と、観覧車がある『ファミリーエリア』へ!
未就学児が喜ぶ乗り物がたくさんあります
▼乗ったもの(乗った順に)
メリーゴーランドドッグ
ぐるぐるドライブ
ちびっこ消防車けしっぴー
アニマルコースター
わんぱく鉄道オリヴァー
スイーツカップ
フロッグホッパー
入園1時間でこれだけ乗りました。笑
それくらい園内は混んでなくて、とくにこのエリアは小学生低学年くらいまでが対象な感じなのでよりすいていたのかも。
リコちゃんもはーちゃんも「つぎはあれのるー!」「つぎはあっちー!」と乗りまくり。
ただし、これらのアトラクションほとんどが、5歳未満は要付き添い。
なので、私か旦那氏が一緒に乗る、もしくはみんなで乗りました。
逆に、5歳になると子どもだけで乗れちゃうので、はーちゃんが5歳になったら大人はパスいらないかも、と思っています。
この中で唯一、子どもだけで乗れるぐるぐるドライブが、はーちゃんのお気に入り!
このあとも、前を通るたびに乗って、計4回乗りました。パスにして良かった。笑
ちなみに、ちょっとびびりのはーちゃん。
アニマルコースターとフロッグホッパーは怖がってました(^_^;)
フラッグストリートへ、そしてお弁当タイム
太陽の広場から『フラッグストリート』のほうへ。
みんなでワンワンコースターわんデットに乗りました~。
よみうりランドのウリらしい(よくわかってないw)バンデットというアトラクションの、ミニコースターこどもバージョン。
激しいアトラクション苦手な私は、このミニコースターで充分スリルを味わいました。笑
むしろこれ以上のは乗りたくない('ω')
はーちゃんも同じく「こわいからもういやだ」と言ってました…
さっきのアニマルコースターですでに怖がってたし当たり前か(^^;
一方の長女リコちゃんは、まったくこわがることなくどんどん乗りたがるので、ここで6歳チームと3歳チームで別行動に。
絶叫系大好き旦那氏&6歳リコちゃんは、ミラクルわんルームへ。
これはふつうに子供向けアトラクションなんですが
ぐるぐる回転してて私は無理そうと判断&はーちゃんも乗りたくないと拒否。
なので、近くのゲームセンターコーナーにある、ピカチュウとかアンパンマンの乗り物のほうへ。
あ、お金は入れてませんw ただ乗ってただけです。
合流して11時。早めのお弁当タイムに。
よみうりランドは飲食物の持ち込み自由!
園内には、テーブル&イス、ベンチもたくさんあるので、お弁当持って行っても食べる場所に困らないのがとても良いです。
さ、食べようか。と思ったら太陽の広場で「仮面ライダーゼロワン」ショーが始まり…
見に行きたーい!とリコちゃん&はーちゃん。
仮面ライダーまったく知らんけど、見てると意外と楽しかったw
さて、ゼロワンショーが終わったので、気を取り直してお弁当。
この日は、夕ごはん早め&食べ放題の予定だったので、いつもより量は少なめに。
でも子どもたちには充分だったみたい。
長々と…そしてまだ午前中のことしか書いてませんが(^^;
その先も長くなりそうなので、また続きは次回にしようと思います〜。