7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^)
最近の楽しみのひとつ、YouTubeを見ながらのヨガが気持ちよくて毎日やってます。
朝に1回と、出来るときは午後にも1回。
今までも、朝にストレッチはしてましたが、動画を見ながらやると良いところがいろいろ!
・それぞれの動きで意識するところを教えてくれる
・深い呼吸を導いてくれる
・いくつかの動画を日替わりでやると、毎日ちょっとずつポーズや動きが違って飽きない
深い呼吸ってすごく大事だと、改めて感じました!
鼻から吸って、おなかを膨らませて、吐いて自然とおなかをへこませて…
この呼吸によって、内臓を内側からあたたかくマッサージしていく感覚。
これも動画の中で先生が教えてくれたことで、なるほどたしかに内臓がゆっくり動いてるような感じ。
同じ動きをやるのでも、深い呼吸を意識するかどうかで、体の反応も違う気がします。
さて、YouTubeでヨガといえば(?)の『B-Life』のまりこ先生にいつもお世話になってます(^^♪
先生の声に導かれる感じも良くてすっかりファンに。笑
▽朝にやるのはこれらを日替わりで。動くフロー系より、ゆっくりやるのが好きです。
ゆっくり系。
10分間のゆったり朝ヨガ☆ 脳とカラダが心地よく目覚める! #279
ゆっくり系、時間短め。
かんたん朝ヨガで1日を気持ちよくスタート! 忙しい方にオススメ☆ #229
ちょっと動くけど無理なく出来る。
朝ヨガで1日を気持ちよくスタート! 忙しい方にオススメ☆ #202
ねじりや体側のばし、好きなポーズが多い。
朝ヨガで腸を活性化! 目覚めてすぐベッドの上でデトックス☆ #68
ヨガの定番ポーズがまとまってる感じ。無理なく動ける系。
朝ヨガで脳と体スッキリ! 1日10分で体は劇的に変わる☆ #247
▽午後はお昼ごはん後1時間くらいにやるので、胃腸に効く感じのがちょうど良いなーと感じてます◎
これらも日替わりでいくつか。
胃腸の調子を整えるデトックスヨガ☆ #60
腸をキレイにするヨガ☆ 自律神経を整えて便秘解消! #177
デトックスヨガ☆ 内臓機能を高め、老廃物を取り除く #215
ジムやヨガ教室に行かなくても、家でやりたい時にやれるのは良いですね。YouTubeありがとう。まりこ先生ありがとう。
無理なく、その時の自分の体調に合わせつつ、楽しんでいこう~♩