7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^)
昨日(土曜)のランチは、家で食べるか外食するか…迷った結果。
買い物ついでに、ショッピングモールのレストランで外食にしました。
決めるまで、私のなかで小さな葛藤があって…(^^;)
ここ1ヵ月は、ほぼ毎週末に1回は外食していたので、今週は土曜も日曜も家ごはんにしたほうがいいかなーと。
来週も旅行の予定で外食になるし…
でも、昨日朝起きたら、右の肩甲骨らへんが痛い(;´Д`)寝違えのような??
そして、なんか今日は料理がんばりたくないなーという気分。
えーい!今日のお昼は外食しよ!!ちょうど行きたいお店もあったし(^^)/
ということで、私がラクしたいために外食にしたのですが。笑
これが、なんだかとても良かった(*‘∀‘)
ごはんの用意も片付けもしなくていい、というラクな面ももちろんあるし
そのおかげで、『食べること』を純粋に楽しめたなーと。
子どもたちと、夫君と、「これおいしいねー」と言いながらゆっくり味わって食べる。
普通のことのように思えるけど、いつもの家での食事では出来てないことが多くて。汗
私の場合、家で食べると、準備しつつ、家族のみんなより後から席につき、遅れていただきます、して。
ちょっと食べたら、空いたお皿を片付けつつ、また食べて。
さらに、洗濯機の終了音がピーピーとかなったら、洗濯物を一旦かごに出しに行ったり。
とかやってると、全然食べることに集中してない。笑
料理を味わうよりも、『まわりのやるべきこと』に意識を持っていかれてる(^^;)
外食だと、状況的に食べることに集中しているので、自然と味わって食べていて。
「おいしいなー」という満足感や、家族と一緒に食べる楽しみを自然と感じられてました。
とはいっても、『外食でしか食べることを楽しめない』のはちょっとさみしいので。
家で食べるときも、家族と一緒に「いただきます」して、食べることを味わう。
毎日毎食は無理かもしれないけど、週に何回かは出来るようにしていこうと思います(*^^*)
さて、昨日のランチは野菜たっぷりバイキングのお店で、
種類豊富な料理から好きなものを好きなだけ食べました~。
野菜がウリなだけあって、新鮮でおいしかったー。
ご飯、スープ、おかずもいろいろな味付けでどれもおいしい♡
美味しかったベスト1の麻婆豆腐!パスタ、パン、炭水化物祭り。笑
おしるこもあずきたっぷりでおいしー(*‘∀‘)私的ベスト3。
スイーツも種類いろいろ、どれもおいしかったな~♩
おしるこはリコちゃんも気に入って、たくさん食べてたのでおかわりを。
めっちゃ美味しかったグリーンカレーを最後にちょっとおかわり(*^^)v私的ベスト2でした。
外食といえば、バイキングや食べ放題が多い我が家。
いつも食べ過ぎて夕ごはんいらない状態になりますが(笑)、満足感はとってもあります(*^^)v
自分がラクしたい時に、がんばらずに外食を楽しむのも、たまにはいいですね♪