7歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^)
テレビを見る時間は少ないですが、その中でもお気に入りのこちら。
NHKの『やまと尼寺精進日記』。
放送予定 - やまと尼寺 精進日記/献立帳 - NHK
月に一回の再放送のみですが、(毎月最終週の日曜放送予定)
ほっとしたいひとり時間に、録画したのを見返しては癒されてます(*´ω`*)
ご住職さんたちが、季節ごとに家仕事や庭仕事をされる姿。
旬のものを丁寧にお料理されて、楽しく食事されていたり
あるものを大切に、楽しく過ごされている様子。
自分もこんなふうにすごしていきたいな、と思うし
幸せってどんどん追求してくものじゃなくて
自分のまわりに今もうすでにあって、日々それに気づいていけるといいんやなぁと。
うちの母もこの番組が好きで、毎月の放送予定がわかると
「来週の日曜、あるで!」と教えてくれます。笑
遠くに暮らす母と、同じものを見ていると思うと、それもまたええなぁと感じます(^ω^)
書籍もとても良かったです♪
![やまと尼寺精進日記 [ NHK「やまと尼寺精進日記」制作班 ] やまと尼寺精進日記 [ NHK「やまと尼寺精進日記」制作班 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7278/9784140817278.jpg?_ex=128x128)
やまと尼寺精進日記 [ NHK「やまと尼寺精進日記」制作班 ]
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
もうひとつ、最近お気に入りのYouTube番組。
「もうひとつの北欧、暮らしの道具店」のインターネットラジオ『チャポンと行こう』。
自分の機嫌をつくるための欠かせない習慣って?【湯あがりチャンネル】第59夜 ラジオ / 暮らし / 掃除 / 植物
店長さんとよしべさんのやわらかい口調にほっこりしながら
トークに「わかるー!」となったり、「そういうこともあるのか」と気づきがあったり。
でもやっぱり、ゆるりとした空気に癒されたり。
お風呂入って、ごはん食べて
子どもたちがテレビを見てる時間。
「今日のやることもあとちょっと。やるか〜」と、片付けやら洗濯物干しながら。
耳だけ傾けて、ちょっとのんびり聞きたくなる番組。
ほっとしたい、ゆるり~とした空気に癒されたい。
そんなときに見るテレビ番組と、最近のお気に入りYouTubeです(*´ω`*)