7歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^)
先週末は、リコちゃんの習い事のダンスの発表会がありました。
習い始めて8か月。
5か月前に初めての発表会があって、今回は2度目。
aomisayu.hatenablog.com
前回はいつもの練習スタジオだったので、大きなホールでの発表は今回が初めて。
前日くらいから「きんちょうするなぁ」と言ってたリコちゃん。
でも2週間前のピアノ発表会に比べたら、緊張度合いは少ない様子。ピアノ発表会は私のプレッシャーも大きかった(;'∀')
aomisayu.hatenablog.com
みんなと一緒にやる、ということと
もし自分が間違っても、音楽が流れ続けてるのでとまることはない、ということもあり。
親の(私の)負担がほとんどないというのも、ありがたいところ。
時間通りに送り届けて、リハの間はぶらぶら散歩する余裕もあり。笑
桜がきれいだった♡
本番では、緊張感もまったく見えず
思いっきり体を動かし、かっこよくダンスしていたリコちゃん。
家での練習はほぼやってなかったけど
振りもリズム感もほぼ完ぺきで、楽しそうに踊ってた♪
今のクラスは、ほとんどが同じ1年生(新2年生)だったので
みんなと仲良く、学校を越えた『仲間』という感じ。
またひとつ良い経験をさせてもらえた、発表会の場でした。
ピアノ発表会の時も思ったけど、今のようなコロナ禍のなかでも
いろいろ工夫しながら、対策を考えていただきながら
子どもたちの発表の場を作ってくださる先生たちに、本当に感謝です。
私的反省点→
ヘアメイクは派手かな?くらいがちょうどいい。次回はもうちょっと研究して臨もう。
みんなけっこう気合入ってて、リコちゃんが地味に見えた…
そして、この日は子どもたちはスイミングもあり
しかも2ヶ月に1回の進級テストの日!
リコちゃんは他の日に振替するのがイヤだということで
発表会のあとに、スイミングという、ちょっとハードスケジュール(^^;)
でも2人とも無事合格!おめでとう~!
ということで、翌日の日曜日のランチは
いろいろおつかれさまーおめでとうー♪なサンドイッチパーティー(*^^*)
ハム・チーズ・卵サラダ・ツナマヨの定番に、オーケーで買ったコロッケとアボカドも。



この生クリームが、なっかなか泡立たなくて(;´Д`)
ニトリで買ったハンドミキサ―を、初めて使ってみたのにー。
多分、脂肪分の低い生クリーム使ったからかと…35%とか。
次は、もうちょっと脂肪分高いのでやってみよ。
みんなそれぞれ、食べたいものをのせてはさんで、いただきまーす。
子どもたちも、サンドイッチ大好き♪
自分で作るとさらにおいしいね( ^ω^ )
10枚切り2袋でちょうどいい量でした。
前回のサンドイッチは3ヵ月前でした▽
aomisayu.hatenablog.com