8歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^)
最近のリコちゃん、ファッション・髪型・スキンケアにものすごく興味津々✨
小2ですよ。笑
決して派手なのが好きとか、目立ちたいタイプではないのですが
仲の良い友達がおしゃれな服を着てたり、髪型がかわいいと
真似したくなったり、自分も何か変えようかな、と感じるようです。
お風呂でも、私の洗顔フォームを借りてやさしく泡洗顔。
長ーい髪をがんばってトリートメントまでしていて
私より断然、女子力高い長女です😅
ませてるなーというよりは、自分を大事にしているっていいな、と思いました❣️
自分に興味があって、こうしたらもっと良くなるかな、と試してみる。
前向きなパワー。いいね👍
ということで、そんなリコちゃんが
「ニコプチほしい!」と言っていたので
ダンスの発表会のがんばったね記念に買ってみました~。初めてのニコプチ。
女子小学生のためのおしゃれ雑誌ですって。
大好きな洋服ブランド『ALGY』のショルダーバッグが付録ということで
「ぜったいほしい!」と。
さっそく熟読して、憧れのモデルさんまでいる様子。
「○○ちゃんみたいになりたいな♪」
やりすぎじゃなければ、おしゃれも、身だしなみに気を使うのもすごく良いと思う(*^^*)
むしろ私も、もうちょっと気を使おうかな、と思い直しました。笑
そしてもう1冊、以前買った、こちらもリコちゃんの愛読書『かわいいのルール』。
「ママ、ドライヤーってこうやってやると、髪がきれいになるんだよ」
と教えてくれたり。
言葉使い、姿勢、体の悩み相談などなど。
私が読んでも、「これは大事だね」と納得な内容でした(;´∀`)
学校の図書館でも、毎週本を2冊ずつ借りてくるんですが
今週は『ベートーベン』。
伝記が結構好きなようで、真剣に読んでは
「ベートーベンって7歳でピアニストデビューしたんだって!」
「エリーゼのためにって、ほんとはテレーゼだったらしいよ」
といろいろ教えてくれます。
リコちゃんの読書から、教わること多し、な私です。
もうひとつの最近お気に入りシリーズは『よつごぐらし』
漢字は普通に使われていますが、すべてフリガナがふってあるので小学2年生でもひとりで読めます◎
そういえば、「ママこの本よんでー」って言われることもなくなったな…
成長がうれしい反面、ちょっとさみしくなった( ;∀;)
ということで、読書好きなリコちゃんの、最近のお気に入りの本たちでした♪
あ、スラムダンクもいまだにずっと読んでますよ~。
読み込んでて、私も知らん選手の名前とか言ってるw
aomisayu.hatenablog.com