専業主婦の子育てと自分のこと

アラフォー専業主婦のあおみです。2人の子どもたちとの生活やお出かけ、私の朝活・ひとり時間のことなど、自由に書いてます(^^)

【次女3歳】ゆるい気持ちでトイトレしたらすんなりオムツ卒業しました。

1ヶ月前の話になりますが…
次女はーちゃん、3月に入ってオムツ卒業しました!
あ、昼間のみです。夜寝る時はオムツです。

3歳1ヶ月で、ついに、やっと(^^;
しかしパンツにしてから、なんともスムーズに、失敗もほとんどなくここまでこれてます。

今月入園で、ギリギリでのオムツ卒業となりましたが、その経緯などまとめたいと思います。


2歳の夏にトイトレ挑戦、しかし親子ともにやる気は低い(^^;

一般的によく言われる、「2歳の夏にオムツ外し」。
うちもやってみようとしました、が、はーちゃんトイレにまったく行きたがらない…

姉(リコちゃん5歳)のトイレにはついて行きたがるのに、「はーちゃんもトイレでしてみよっか」と言っても「オムツでするの!」と固い意志表示。なんでや。

私も私で、2人目ということもあり、「本人やる気ないならまあええか」とやる気、低。
ということで、2歳の夏にはまったくオムツ卒業の気配なしでした。

プレ幼稚園の同じクラスの子はすでにパンツの子も何人かいて、長女の時なら私も焦ってた気がするけど、今回は「まあいつか取れるし、急がんでもええかな」と焦る気持ちもあんまりなかったです(^^;


3歳の誕生日から再チャレンジ

「3さいになったらパンツマンになる!」と、はーちゃん自ら宣言していて、その通りに3歳の誕生日からパンツをはき、トイレに行き始めました!
….が、回数が多い多い。1時間に何回行くねんと。
はーちゃんもパンツに慣れてないから、気になって何回も行きたくなるんでしょうね。

1日中そんな状態だと親子ともに疲れてしまい。
とりあえず午前中だけ、数時間だけ。と時間を限定してやってましたが、はーちゃんがそれも嫌がるようになり。
「やっぱりオムツがいい」と。

もうここまでくると、私も
「入園までに出来ればいいや」
「3月になればちょっとあったかくなってオムツ外れるんちゃうかな」
と謎の期待を胸に、潔く諦めました(・ω・)


その時の様子こちらにも書いてます↓
次女はーちゃん3歳になりました! - 専業主婦の子育てと自分のこと


3月になったら急にトイレで出来るようになった!

はーちゃんにも、「3月になったらパンツマンになろうね」と少し前から言っていました。
そして、3月に入り「今日からパンツにするよ〜」と言うと「うん!パンツはく!」とすんなりやる気に(・∀・)

最初は、家にいるときだけで外出時はオムツ。

1ヶ月前の3歳になったときには、トイレの回数があんなに多かったのに、3月にはだいたい2〜3時間に1回くらいのペースになりました。
1ヶ月経っただけなのに、こんなに違うものかとちょっとビックリ。

はーちゃんもパンツに慣れたのか、外出するときも「パンツがいい!」と言うように。
不安(もらしたらどーしよ)はあったけど、本人が言うなら…とやってみたら、これまた意外にも失敗なし!

家でも外でも、自分から「トイレいきたい」と言えるので、こちらから度々声かけする、ということもなくなりました。

ということで、3月に入って1週間ほどで、
夜以外はオムツ卒業しました\( ˆoˆ )/


のんびりやって、結果良かったかも

2歳の夏までに!とか、3歳までに!と焦ることもなく、本人のやる気に任せたら3歳すぎてのオムツ卒業となりましたが(^^;

もらしちゃって大変!ということもほとんどなかったし、親子ともに楽にできたなぁ〜という次女のトイトレでした。
いや、トイトレと言えるほど特に何もしていない。ただ、時期がきたからトイレで出来るようになったというだけ(・∀・)


ちなみに、夜はオムツをはいて寝て、朝起きるとパンパンになってます…
夜のオムツとれるのは、先が長そうだ…

まあそれも気長に様子を見ていこうと思います(^^)

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

帰省中にいつも思うこと。母に自由にすごしてほしい。

実家に帰省するといつも思うことがあります。 母には自由にすごしてほしいなぁ。と。

私の実家には、私の祖父と祖母がいます。 ちょっと複雑なんですが、祖父は私の父の父。祖母は私の母の母。 祖母はもともと香川県に住んでいましたが、一昨年そちらの祖父が亡くなり、家に一人には心配だということで、母のいる京都の家に来てくれました。

なので、祖父と祖母はまあ他人っちゃ他人なのですが、うちの実家は部屋数が多かったり離れがあったりするので、干渉し合うことなくうまくすごしているようです。

93歳の祖父は、体の動きはかなり衰えてきているものの、ボケたりもなく、目も良い、耳もよく聞こえてて、穏やかな人。 トイレやご飯を食べるなども自分で出来る。 「自分でやってくれるだけええわ〜」と言ってるけど、それでもいつも、 部屋は適温か?いつもと体調は変わらないか? と常に気を付けてる。 ほんとに正直にいうと、義理の父やのにここまで気遣ってあげられるん?と思ってしまう。 母は「ここで手抜いたら自分に返ってくるねん」と言うけど、それにしても、雑にすることなく一つずつきっちりと。

85歳の祖母も体は年齢なりに衰えてはいるけど、気持ちは元気。もともとがチャキチャキ母(おばあちゃん)だったので、それは今も健在。 祖母は私の母にとっては実の母なので、やっぱり愛情を感じる。 昨年6月まで香川に一人暮らししてたときは、遠いがゆえにいろいろ心配もあったまたいやけど、今は近くにいてくれるだけで気持ちが楽になったと言ってる。

そんなお年寄り2人がいる生活。 食事の用意も、2人の好みや食べやすさに合わせて。 着るものや寝具なども、快適かどうか気にしつつ用意してあげて。 病院通いにも付いていき。

母はずっと専業主婦やけど、まったく暇じゃない専業主婦。 私たち子どもがみんな巣立っていったあとも、家の仕事で動き回ってる。

母は自分の時間が取れてるのかな? もっと自由にすごしたいって思ってるのかな?

自分の好きなことに時間を使って欲しい。 行きたいなと思うところにふらっと気軽に行って欲しい。

でも実際問題、それは難しいわけで。 私が母の代わりに家のこと出来たらいいなと思うけど、5歳3歳の子どもたちがいる今、それもなかなか現実的ではない…

私が勝手に思ってしまうのは 母がいろいろ制限されている生活から、早く解放されて欲しい、ということ。

ほんまに勝手にですけどね。 母がそれを望んでるかなんてわかりませんが。

でも自分が、この4月に次女が幼稚園に入園するので、「ひとり時間増えるヒャッホーイ」なんて思ってたんですが、ふと。 プレ介護生活してる母には、『ひとり時間』『自由な時間』てないんじゃないか。 と思って。

しかも子どもの成長と違って、先が決まってないですしね。いつまで今の生活なのかもわからない。

春休みの帰省もあと3日。 母が実際どう思ってるのか、考えてるのか聞いて話してみたいなぁと思いました。

長々と子育てとは関係ないつぶやきでしたが… 今朝、母から時計を修理に出してきて欲しいと頼まれて、 「ちょっとイオンに行く時間もないわぁ」と言うのを聞いて。 なんだか無性にやるせない気持ちになったので、この気持ちを書き留めたいと思いました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【京都子連れランチ】マリノのピザ食べ放題に行ってきた!

春休み、実家に帰省させてもらってますが、5歳3歳の子どもたちと毎日さて何しよう?どこ行こう?な日々です(・∀・)

ほんとは春休みに行きたいところがいくつかあったんですが…京都市動物園とか宝ヶ池公園に行こうかな〜桜を見に行くのもいいな〜と思ってたけど。

ここ数日、なんか寒いし、桜全然咲いてへん(・ω・)

春を感じさせないこの気候…

しかも土日とか春休みの京都って、中心地に行こうとするとめちゃ混んでるのでね…子ども連れてフラ〜っと行くにはハードル高い。

そんなときには、イオンモール帰省中に1度は行く、子連れの強い味方\(^o^)/

 

ということで、母1人子2人でイオンモールでランチしてきました〜。ひまな時は美味しいものをゆっくり食べよう作戦。

 

ひさびさのマリノでピザ食べ放題ランチ

今回行ったのはマリノ系列店の『One Dish Pizza Meal』というお店。

f:id:aomisayu:20190331080412j:image

パスタを頼むとピザ・サラダ・ドリンクバーなどが付いてきます♪

母1人子2人で外食するとき、まともに3人分注文すると2000円近くかかるんですよね…

じゃあ食べ放題でみんなで分けつつ食べた方が、お腹いっぱい食べれてお得感もある!

ということで、トマトとモッツアレラチーズのパスタ』(1280円)と5歳長女用にキッズピッツァビュッフェ』(480円)を注文しました。

3歳次女は無料!お店によっては3歳から料金がかかる所もあるのでこれは嬉しい(^^)

 

さっそくサラダとピザを取りに行くよ〜。

f:id:aomisayu:20190331081613j:image

キャロットラペ・豆苗・大根サラダ・オクラ・コーン、その後ろには照り焼きチキンピザとハチミツのピザ。を食べようとする長女リコちゃん。

お野菜はシャキッとしててけっこう美味しい♡とくにキャロットラペと豆苗が美味しくておかわり(^o^)/

ピザはどんどん焼き立てが出てきます。

f:id:aomisayu:20190331092947j:image

キノコのクリームピザ・しらすジェノベーゼピザ。このしらすジェノベーゼが一番好きだった(^o^)

うれしいのが、各テーブルにピザ温め用の鉄板が置いてあって、いつでもチーズとろーりのあったかピザが食べられること!前回(2年前くらいに)来たときはなかったなぁ。

しばらくするとパスタもきたよー。

f:id:aomisayu:20190331095328j:image

『キッズピッツァビュッフェ』を注文すると「パスタ増量」が無料で出来るのでお願いしました。ピザもサラダも食べまくってるので、3人で分けてちょうど良い量。麺がモチモチしてて、トマトソースとたっぷりモッツアレラチーズも美味しかった(*´꒳`*)

 

ピザはデザートピザもありました♪

f:id:aomisayu:20190331145930j:image

苺クリームピザ・ティラミスピザ・レアチーズピザ・チョコバナナピザ

全種類持ってきてみたw 後ろにあるのは焼き立てで出てたマルゲリータ、これも美味しかったー!一緒にとってきた明太フォカッチャはいまいちだった。

ここまで、サラダもピザもさらにパスタも食べてけっこうおなかいっぱいになってきてたけど、「ピザ焼き立てでーす」と言われるとつい取ってしまう(^^;

ちなみにピザ生地は薄いので、ペロッと食べれます。いろいろ食べれるので良いですね〜。

さらに「抹茶ティラミスピザ出来ましたー」の声を聞いて、すぐ取りに行く私。

f:id:aomisayu:20190331154028j:image

デザートピザ、どれも美味しかったです♪

さらにさらに、事前にアプリのキッズクラブに登録したら、こちらのハガキが送られてきたので。

f:id:aomisayu:20190331154112j:image

サービスのドルチェプレートも!

f:id:aomisayu:20190331154139j:image

ガトーショコラとカスタードクリームのケーキ

しかしもうここまでくると本当に満腹。リコちゃんも「もうおなかいっぱい〜食べれない〜」と。言いつつガトーショコラは食べた、5歳でもすでに女子の別腹はあるんやね。

あとはアイスもありましたよ〜なんでもあるねほんまに。

 

まとめ、親子で楽しい満足な食べ放題でした

食べ放題ってなんかワクワク感があるんですよねぇ。このお店もピザにサラダにデザートにドリンクに、とバランス良く全てが食べ放題で、おなかいっぱい、ゆっくり楽しめました〜。

リコちゃんも「このお店すごく気に入った〜♡」と言うくらい、美味しくて楽しかった様子( ^ω^ )

次女はーちゃんが3歳の間はお得に食べれるので、また帰省したら行こうと思います♪

いやぁしかし、子どもたち2人連れてゆっくり外食できるようになったなぁ。これもまたうれしい成長を感じる(*´∀`*)

 

前回の帰省(2019年1月)の時に行ったパスタ&サラダバーのランチ。同じくイオンのお店です(^^)

【子連れランチ】ハタケノパスタで野菜をもりもり食べよう♪ - 専業主婦の子育てと自分のこと

【春休み】京都水族館&すざくゆめ広場に行きました

春休み、京都に帰省しております!

実家でのんびり過ごさせてもらってますが、5歳3歳の遊びたい盛りの娘たちから毎日「きょうどこいくの〜?」と…

そやね、どっか行かな暇すぎるよね(^_^;)

「動物園と水族館どっちがいい?」と聞くと「すいぞくかん!」との答えだったので、京都水族館のある梅小路公園に行ってきました〜。

f:id:aomisayu:20190329154743j:image

枝垂れ桜は満開(*^^*)

 

バスと前売り券のセット乗車券を買ってみた

今までは車で行って近くのコインパーキングに停めてましたが、今回初めてバスで行ってみました。↓こちらのセット乗車券を購入。

f:id:aomisayu:20190329053017j:image

セット乗車券は水族館のチケット料金のみでバス乗車券も付いてくるので、実質交通費タダ!

次女はーちゃんも3歳になり、公共交通機関に乗るのに不安がなくなってきたのも大きい。

子どもたち、ふだん市バスに乗ることはほとんどないので、「バス乗りたーい」とそれだけでテンション高め(・∀・)

私たちが乗るのはそんなに混む区間でもなく余裕で座れたし、乗ってる間はおとなしめな2人。どっちが停車ボタン押すかでもめてたけど(笑)

バス停(梅小路公園前)から水族館も、公園内を散歩しながら行けるので問題なしd(^_^o)

車で行くのは家から直接行けて楽だけど、駐車場代もまあまあするし(この辺は平日だと1000円くらいが相場かな)、バスは安いし今度また行くならバスかなー?

 

水族館、の前にすざくゆめ広場でひと遊び

早めに家を出て、水族館のある梅小路公園に着いたのは9時半頃。はい、計算通りです。

水族館は10時オープンですが、同じ公園内にある『すざくゆめ広場』という遊具の遊び場でまずはひと遊び!

f:id:aomisayu:20190329053339j:image

朝9〜10時頃は子どもたちも少なく、のびのび遊べました(^^)v

ちなみに、水族館のあとに(13時頃)行った時にはたくさんの子どもたちが。行くなら朝の早い時間がおススメ!

小さい子(3〜6歳)向けの遊具と、ちょっと大きい子(6〜12歳)向けの遊具があって、リコちゃん(5歳)はーちゃん(3歳)はどちらも楽しそうに遊んでました!

とくにローラー滑り台が楽しかったみたいで、2人とも何回もすべってた( ^ω^ )

 

こういう時って、2人で一緒に遊ぶのが半分、それぞれ違うところに行くのが半分という感じで。そうなると、はーちゃんの方が心配なので私はそっちに付いてるんですが。

そうすると、リコちゃんは1人でほかのところで遊んでるので、ちょっと「ごめんね〜」という気持ちになりました(;´д`)

いや、本人はそんなに気にしてないかもしれんけど、リコちゃんのこともちゃんと見ててあげたいんやけどなぁ…という気持ちからの反省。反省してもどうにもできんことやけども(-_-;)

すざくゆめ広場については、こちらのブログに詳しく書かれています!

最新遊具で安全性を実感!梅小路公園すざくゆめ広場で遊ぼう | おにぎりフェイス.com

京都のお出かけについてもかなり参考にさせていただいてますm(_ _)m

 

水族館へ行こう!

30分ほど遊具で遊んで10時すぎたので、そろそろ水族館に向かうことに。

梅小路公園を歩いて5分ほど。

f:id:aomisayu:20190330044108j:image

途中の桜はほとんど咲いてない(^^; 昨年の同じ頃はこんな感じで綺麗やったなぁ…(これ同じ場所です)

f:id:aomisayu:20190330044600j:image

さて、水族館に到着ー。10時にオープンして少したったので、入口付近の混雑はとくになかったです。

さて入る前に…トイレでお着替え、はーちゃんが。なんと先ほど遊具で遊んでいたとき、おもらししてしまうというハプニングが…

3月になってパンツデビューしたはーちゃん。家でも外でも一度もおもらししたことなかったのに、まさかのここで(;´д`)

ということで仕切り直して、さていよいよ水族館の中へ〜!

 

京都水族館はこじんまり、小さい子にはちょうどいい

建物の規模としても大きくなく、展示スペースもそこまで広くないので、小さい子が歩いて回るにはちょうど良いなぁと思います。

2人がとくに楽しんでたのは、大きい水槽でスーイスイ泳ぐエイ。

f:id:aomisayu:20190330045724j:image

はーちゃんはなぜか「ペッタンいるよー!」と言ってた(^^; 平べったいってことかな?

ちっちゃくてキレイなお魚たちのエリア。

f:id:aomisayu:20190330045921j:image

この魚が変かわいくて好き。

リコちゃんの好きなちんあなご。

f:id:aomisayu:20190330050045j:image

子どもたちも私もしばらく見入ってたクラゲたち。

f:id:aomisayu:20190330050122j:image

なんでしょうね、この幻想的な感じ。

f:id:aomisayu:20190330050153j:image

大体ひととおり見て回ると、イルカショーのスタジアムがあるので、そのまま中へ。

この日のイルカショーは11時半から。11時10分頃にスタジアムに入ると、もうかなり席が埋まってきてる!上の方はまだ空席があったので、無事座れました。

でも10分前にはほぼ満席状態。ショーが始まる頃には立ち見の人もたくさん。春休みは平日でも混むので早めに席を確保するのが良さそうです。

 

待ってる間にお昼ごはん。行く途中に志津屋に立ち寄り、パンを買ってきました♪ 早めに席を確保したあと、待ってる間に食べるのがちょうど良いかと(^^)

f:id:aomisayu:20190330051337j:image

  • 子どもたちが食べたカツミックスサンド(530円):リコちゃんは最近カツサンドが好きなようで(^o^)、はーちゃんはハムタマゴサンドとトマトサンド食べました♪
  • 私は、蒸し鶏ごぼうバケットサンド(290円)と「魔法のレーズンチーズサブレ」(180円)という、レーズンパンにマーガリンがはさんであるパン。これ…めちゃ美味しいけどカロリーやばいやつや…

 

イルカショーはミュージカル仕立て?で子どもたちも楽しんでました(*^^*)

f:id:aomisayu:20190330052626j:image

ここからの眺めがまた良い。自然豊かな梅小路公園の広場、の後ろに新幹線!

ちなみに、イルカショーのあともスタジアムでお昼ごはんの続きを食べてたんですが、イルカたちが練習してたりとなかなかおもしろかったです(*^^*)

f:id:aomisayu:20190330053034j:image

人がはけたあとなのでのんびりゆっくり出来て良かったですよ♪

このあとは、外の展示スペースを見て、お土産やさんを見て。水族館にいたのは2時間ちょっとかな。親子ともにのんびり楽しめました( ^ω^ )

 

梅小路公園をちょっとお散歩

水族館の前にはひろーい芝生広場があり、ピクニックしてる人もたくさんいました(^^)

先ほどイルカスタジアムから見えた、桜が綺麗なエリアに行ってみることに。

広場に出たとたん走り出す2人!子どもって広いとこ行くと絶対走るよね、なんやろ本能なの?

f:id:aomisayu:20190330054552j:image

こちらの枝垂れ桜は満開!菜の花もきれい!春を感じられました♡

 

ということで、すざくゆめ広場に水族館に芝生広場に、と梅小路公園を楽しんだ1日でした〜。

【長女5歳】幼稚園年中の1年間を振り返ります

長女リコちゃん(年中)、今月で幼稚園の年中さんが修了しました。

率直な感想…

え、来月から年長…?入園してからもう2年経ったの…??

この年中さんの1年は、特に早く感じました(゚ω゚)

いや、そんなこと言ってたら年長の1年も多分あっという間にすぎる!幼稚園最後の1年間を大切にすごしたい!

ということで、この1年振り返ってみようと思います。

 

1学期は新しい環境に緊張気味

年中さんになって、年少のクラスで仲の良かったお友達とはクラスが別れて、4月の始めはちょいとナーバスだったリコちゃん。

最初の数日は、バスに乗る前にちょっと泣くこともあり、環境の変化に不安を感じてるようでした。

 

でもそのあとは仲良しのお友達も数人できて、1週間もたつと泣くこともなく。今思えば、朝行きたくないと泣いたのはあの時が最後だったなぁ。

年少さんのときは3学期の始め頃まで「ママと一緒がいい…」と泣いてたのにねぇ…成長を感じます(*´-`)

 

しばらくすると、クラスが一緒で通園バスも一緒の女の子と特に仲良くなって、自由時間はほとんどその子と遊ぶように。でも逆に、その子がお休みだったりしていないときには、他のお友達の輪に入っていけない、という問題が。

 

リコちゃん本人も話してたし、7月の先生との面談でも「ほかのお友達ともたくさん遊べるようになるといいですね(^^)」と言われました。

 

リコちゃんは、行きたい!と思ったらドーンと行けるタイプではなく、

まわりの反応を気にしつつ、「大丈夫かな?」と心配しつつ、やっぱり行けないという慎重派。わかるよその気持ち、私もどちらか言うとそのタイプだった。

でも「あの子と遊びたいな」と思ったら、まず行ってみるちょっとの勇気が持てるといいなぁと思った、1学期でした。

 

2学期は行事続きで張り切る

2学期は、行事続きの4ヶ月!

歌やダンスをみんなでやるのが好きなリコちゃん。「これやろうね!」と先生に言われると張り切ってやる系女子です。

運動会では、かけっこも頑張ったし、お遊戯も振り付け完璧にしっかり踊ってました(^^)「ちゃんとやる」ことに喜びを感じるタイプのようです。

12月の発表会でも同じく、お遊戯の中で歌う歌やセリフを家でも何回も披露してくれて、当日も「きんちょうする〜」と言いながらも、しっかり頑張ってやってました。

本人もやりきった感があったようで、『クラスみんなで1つのものを作る』というこの発表会は、なかなか良い行事だなと改めて思いました。

 

3学期は自分のクラスがさらに好きになったみたい

3学期はもう…ほんまにあっという間。(何回もゆうてる)

とくに大きな行事はないのですが、年長さんのみ卒園に関係するイベントがいくつかあり、そのため年少・年中はちょいとのんびりな3学期でした。

リコちゃんはクラスのお友達ともさらに仲良くなり、1学期に心配していた「特定のお友達以外と遊ぶのがちょっと苦手」ということもなくなってきた様子。

家でも、いろいろなお友達の名前を聞くようになり、仲のいいお友達が増えたんだなぁと安心しました(*´꒳`*)

逆に3月に入ると、今のクラスもあともう少し、というのがわかってきたのか、「今のクラスでずーっといたいなぁ」「年長さんも〇〇先生がいいなぁ」

と言うように。

それだけ、年中さんのクラスで楽しく安心して過ごしてたんだなぁ。良い先生やお友達と出会えて良かったね♡

 

幼稚園最後の1年を親子ともに楽しもう

年長になると、すべてにおいて『幼稚園最後の』となりますね…

さらに、年長だけの行事もいくつかあったりと、年中の時とは本気度が違うように思う…!今から少々構えておりますが(^^;

でもまあそんなに気負わず、親子ともに楽しくすごしていきたいなぁと思います。

まずは4月はじめの役員決めで何も当たらないように全力でスルーするぞ〜

さらに次女はーちゃんも入園するので、年長&年少でどんな1年になるやら。忙しそうですが、楽しみでもあります♪( ´▽`)

まずは4月、進級と入園で、子どもたちも環境が変わって多少なりとも気持ちが不安定な時期、私自身もゆったりした気持ちで子どもたちの変化を受け入れていけるといいなぁ。

【春休み】初めてベビーカーなしで帰省してみたら楽だった話

長期休みになると、実家の京都へ帰省します。今回の春休みも10日間ほど実家にお世話になる予定(´∀`)

今回は初めて、ベビーカーなしで帰省してみました!

 

次女3歳、ようやくベビーカーに乗らなくなってきた

次女はーちゃん3歳、ここ最近ベビーカーに乗ることはなく、ちゃんと歩いて移動出来るようになってきました!

…え?今さら?むしろ3歳で乗ってたのがおかしかった??

という声はさておき(・∀・)

 

ベビーカーは、あると荷物がかけられて便利だったり、眠くなった時に乗せて寝かせられたり。

でも、もうお昼寝もしなくなり、なんだか最近急に、「はーちゃんもうおねえさんだからベビーカーのらないよ!」とか言い出しちゃって。

それなら、ベビーカーなしで行ってみるか!ということで、初めてベビーカー無しで帰省してみました〜。

 

結果、ベビーカーなしが楽でした

自宅から実家までの道のりはざっくり言うとこんな感じ⬇︎

電車を2本乗り継いで新横浜駅へ→

新幹線で2時間→

京都駅からタクシーで実家へ

歩く所としては、

  • 自宅から最寄駅(5分)
  • 電車の乗り継ぎ2回
  • 新幹線を降りてからタクシーまで

 

そんなに歩く距離は多くないので、はーちゃんでも十分歩けました(^^)

ベビーカーがないと、いちいちエレベータを探さなくて良いので楽!

ずっと持って歩かなくていいので身軽!

 

はーちゃんも「だっこ」とか言うこともなく、普通に歩いてくれて、ベビーカーが無くても全然大丈夫でした!

 

でもこれは、3歳になった今(現在3歳2ヶ月)だから出来たことだなぁとも思ってます。3ヶ月前の年末年始だと多分無理だっただろうなぁ。

ちょっと長い距離でも歩けるようになって、お昼寝もしなくなって。

成長したなぁと、またひとつ楽になったなぁと感じたのでした(*´ω`*)

 

新幹線の中はぐだぐだ過ごす

基本的に、はーちゃんも長女リコちゃん(5歳)も移動時間が好きじゃないです(^^;

新幹線に乗って3分で「もうすぐ京都つく〜?」って…まだまだやわ…

基本的に子どもたちはテンション低めで、「まだ〜」「つかれた〜」ばっかり言ってます(笑)

 

大体いつも11時台の新幹線に乗り、車内でお昼ごはんを食べる流れ。

今回は、家にあるおかずを詰めておにぎり作って、簡単お弁当に。そして、新横浜駅で買った崎陽軒のシュウマイでお昼ごはん〜。

f:id:aomisayu:20190326154450j:image

シュウマイ好きのリコちゃん、半分くらい食べてた(゚ω゚)

 

あとは、ポータブルDVDプレーヤーで「ドックはおもちゃドクター」やら「ミッキーマウスロードレーサーズ」を見て時間をすごす。

ちなみに、ダイソーで買ったこちらのイヤホン二股ジャックが良い仕事してます!

f:id:aomisayu:20190326154905j:image

これで、子どもたち2人でイヤホン使ってDVDが観れます(^o^)/

 

3歳になって移動が楽になってきた

0歳頃は、グズり始めたらデッキに出てあやしたり…

1歳頃は、動きたい盛りで制止するのが大変だったり…

2歳頃は、眠かったり思い通りにならなくてギャーギャー言い出したり…

それに比べると、3歳になって移動が楽になったー!

言えば大体のことはわかってくれるし、静かに座ってることもできる。

電車や新幹線での移動が、苦じゃなくなってきたかなという感じです。

 

実家生活、のんびり楽しもう〜

ということで、無事に実家に帰ってきまして、親子ともにのんびり過ごしています(*´∀`*)

大人の手が複数あるってありがたい。

家事しなくていいってほんとありがたい。

毎日暇すぎて何しよう問題はあるものの、家事しなくていいぶん、子どもたちの遊びに付き合ってあげられる余裕があるのもありがたい。

 

リコちゃんもはーちゃんも、おじいちゃんおばあちゃん大好きなので、実家に着いて早々に甘えまくっております(*'ω'*)

 

京都にいる間に行きたいものや食べたいものがいくつかあるので、それらを楽しみつつゆるり〜と過ごしたいと思います♪

 

前回、年末年始の帰省から戻る時のブログも書いてました。

【2018冬】実家から帰ってきました。子連れで新幹線の様子。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

我が家にピアノが来た!

長女リコちゃん(5歳)がピアノを習い始めて1年、これからも長く続けていけそうな手応えもあり、そろそろ本物のピアノの買いたいなぁと思っていました。

それまで使っていたのは10年ものの電子ピアノ。私が独身時代に買った安物やったけど、引っ越しも2回経てよくここまで持ったわ…

 

1月にピアノの発表会があり、私の叔母が見に来てくれたのですが、そこで。

うちのピアノ使ってないから良かったら譲ろうか?」と嬉しいお話が!

なんとー!いいんですか!?

ピアノ発表会の記事はこちら。

長女5歳、はじめてのピアノ発表会。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

 

うちはマンションなので、置くスペースや搬入など気になったけど、叔母の家もマンションで、だいたい同じ感じだから大丈夫だろうという安心感もあり。

また、音のことも気になったのですが、同じマンションのお友達でピアノを置いてる人が何人かいて、防音対策をしっかりしていれば大丈夫そうだとのことで。

 

ということで、叔母に「ぜひとも!」と返事をしたところ、さっそく搬出の手続きをしてくれました。

 

1月の終わりに叔母の家からピアノを搬出し、内部のクリーニングに1ヶ月かかったため、3月のはじめに我が家にピアノがきました!

f:id:aomisayu:20190324054010j:image

どーん!

あれ本物のピアノってこんなに大きかったっけ…?マンションの子ども部屋に置いたら圧迫感がすごいんやけど(^o^)/

電子ピアノとは厚みが違いますね…部屋の半分ピアノ状態。

 

こちらヤマハ製なんですが、なんかアンティーク調でおしゃれなんですよね〜。

アプライトピアノというと、よくある黒い四角い感じのしかイメージになかったので、「こんなステキなデザインのがあるのね!」と嬉しいビックリ(´∀`*)

多分20年前くらいに買ったものだと思うんですが、クリーニングしてあるからか古さを感じることなく、とてもきれいな状態でした♪

ちなみに内部クリーニングは、しばらく使っていないピアノであればやったほうが良いとのことで、叔母が手配してくれました。

 

防音対策にこちらを購入

ピアノの先生にお聞きしたところ、「うちはインシュレーターを使ってますよ」とのこと。ピアノの先生もマンションでアプライトピアノを使用されてます。

インシュレーターってなんぞや??と調べてみると、キャスターの下に置く台のようなもの。ゴム製でピアノの振動を吸収してくれるらしい。

うちはAmazonでこちらを買いました。

他と比べてかなりお買い得価格。でも作りもちゃんとしてましたよ(^^) 効果のほどは比べようがないけど…

 

さらに、その下には防音マットを。こちらを3枚購入。

こんな感じで敷いてます。

f:id:aomisayu:20190324054600j:image

商品ページでは、同じお店の「静床ライト」という防音マットを重ねることをオススメされてますが、うちはもともと遮音(防音とは違うのか?)カーペットを敷いてたので、その上に今回購入の「P防振マット」を敷いてます。

 

あとは朝早くや夜は弾かないようにして、音には気をつけたいなと思います。

 

やっぱり音が良い〜

いいですね、ピアノ♪

子どもの頃から慣れ親しんだこの音、やっぱり良いなぁと思いました。

リコちゃんもピアノに触れる時間が多くなった気がする(*^^*)

f:id:aomisayu:20190324060932j:image

私もちょっと弾き始めると楽しくなっちゃって、時間ができたらまた練習しようかなぁと思ってます(´∀`)

 

ありがとう電子ピアノ、お友達にお譲りしました

使っていた電子ピアノは、同じマンションのお友達にお譲りしました。

これもなんとも良いタイミングでして、たまたまピアノが欲しいと言ってる友達がいたので、「もしうちの中古でよければ…でも古いし機能的にも良くないかも…」と話したところ、ぜひ欲しい!と言ってくれまして。

ありがたや〜(ToT)使ってくれる人がこんな近くにいるなんて、ほんとに感謝感謝です。

f:id:aomisayu:20190324061833j:image

ありがとう、私の電子ピアノ!

ということで、新しいピアノが来て、古いピアノは無事に貰い手が見つかり、ひとつスッキリしました(´∀`*)

 

多分、次女はーちゃんもしばらくしたらピアノを習い始めるだろうと思ってるので(すでにやりたいやりたい言ってる…)、母娘3人で長く大切に使っていきたいなぁと思います。